配偶者への裏切り行為である不倫。
しかし、不倫は決して遠い世界の出来事ではありません。
日本人男性の約25〜35%が不倫経験を持つ、これは東北大学(現・大阪大学)の五十嵐彰准教授による実証研究が明らかにした事実です。
つまり、男性の3人に1人が配偶者以外との性的関係を経験しているという計算になります。
あなたの夫、あるいはパートナーが「3人に1人」に含まれている可能性は、統計的に見てありえます。
この記事では、浮気調査を行う探偵がこの調査結果を解説します。
目次
既婚者770人に不倫に関する実施した調査結果

09年に行ったプレジデント紙の調査や13年のサガミの調査によると、日本人男性の約25~35%、女性の6~14%が不倫経験を持つという。これは米国と比較しても決して低い数値ではない。従来、日本の家族社会学では、夫婦間の情緒的な結び付きや親密さが不倫を防ぐと考えられてきた。近代家族の理想として、配偶者への恋愛感情を維持し、それが性的排他性を保証するという見方だ。しかし、770人の既婚者を対象とした実証研究の結果は、この通説に疑問を投げかけるものとなった。
分析結果で最も注目すべきは、夫婦間の会話頻度やセックスの頻度、子どもの数といった夫婦関係の親密さを示す要因が、不倫行動にほとんど影響を与えていなかったことだ。労働時間の長さも、米国の研究とは異なり、日本では不倫と関連がなかった。
引用元:ITmedia|誰が不倫をするのか? 既婚者770人調査が覆した「夫婦円満なら大丈夫」の通説 2018年の研究(2025年11月10日)
どんな男性が不倫をするのか

研究では、不倫をしやすい男性の特徴として、以下の点が明らかになっています。
収入が高い男性
高収入の男性ほど不倫しやすい傾向があります。
経済的余裕が不倫関係を維持する資金となり、また高収入がもたらす魅力が不倫の機会を増やすと考えられます。
妻より収入が低い男性
意外にも、妻より収入が低い男性も不倫リスクが高まります。
これは、男性としてのアイデンティティーが脅かされた際に「男性性」を回復するために不倫という行動に走るという解釈されています。
低学歴の男性
学歴が低いほど不倫する傾向が強くなります。
これは教育を通じて形成される価値観や規範意識の違いが影響していると考えられます。
見逃されている「普通の夫」の不倫

芸能人やお金持ちの不倫ばかりが報道されるため、「うちの夫は普通のサラリーマンだから」と油断している方も多いでしょう。
しかし、統計上日本の既婚男性の3人に1人が不倫経験を持つという事実は、これが決して特別な人々だけの問題ではないことを示しています。
あなたの隣にいる「普通の夫」が、実は不倫をしている、あるいはこれから不倫をする可能性があるかもしれないのです。
不倫が家庭に与える深刻な影響

不倫が発覚した際の影響は計り知れません。
具体的には下記のような影響があります。
配偶者への信頼が完全に崩壊し、深刻な精神的トラウマを残します。
多くのケースで離婚に至り、経済的・社会的に大きな損失を被ります。
家庭崩壊は子どもの心に深い傷を残し、将来の人間関係にも影響します。
職場や地域社会での評判が失墜し、キャリアにも悪影響を及ぼします。
経済的に多大な損失を被る可能性があります
不倫は一瞬の過ちではなく、人生を大きく狂わせる重大な裏切り行為です。
浮気を早期発見することは重要

不倫は水面下で進行します。気づいた時には、すでに深い関係になっていることが多く、証拠をつかむことも困難になります。
- スマートフォンを肌身離さず持ち歩くようになった
- 帰宅時間が不規則になった、あるいは遅くなった
- 外見に急に気を使い始めた
- クレジットカードの明細を見せなくなった
- 会話が減り、目を合わせなくなった
- 休日出勤や出張が増えた
しかし、これらの兆候だけでは浮気の確証は得られません。
探偵による調査の必要性

素人による調査では、相手に気づかれて証拠隠滅されたり、法的に有効な証拠が得られなかったりします。感情的になり冷静な判断ができなくなることも多く、最悪の場合、プライバシー侵害などで逆に訴えられるリスクさえあります。
プロの探偵による調査であれば、法的に有効な証拠を確実に収集できます。
プロの調査技術により、離婚裁判や慰謝料請求に使える報告書を作成します。
冷静な第三者の視点での事実確認が可能で、プライバシーへの配慮と合法的な調査を両立できるのです。
浮気の疑いがあったらファミリー調査事務所までご連絡ください

男性の3人に1人が不倫経験を持つという統計は、もはや不倫が一部の特別な人々の問題ではないことを示しています。夫婦関係が良好でも、それは不倫を防ぐ保証にはなりません。
少しでも不安を感じたら、それは「杞憂」ではないかもしれません。
早期対応が、あなたの人生と家族を守ります。
プロの探偵に相談することで、事実を知り、適切な対応を取ることができます。
真実を知ることは、時に苦しいものです。
しかし、それは新しい人生への第一歩でもあります。
浮気調査のご依頼は、24時間365日受け付けています。
浮気の兆候があれば、ご連絡ください。

執筆者:Kazuya Yamauchi
探偵調査歴20年。国内外の潜入調査、信用に関する問題、迷惑行為、企業や個人生活での男女間のトラブルなど、多岐にわたる問題を解決してきました。豊富な経験と実績を基に、ウェブサイトの内容監修や執筆も行っています。



















