個人向け信用調査

個人向け信用調査

特定の人物や不審な人物について、信用度や素性を明らかにするための調査はファミリー調査事務所にお任せください。

探偵による「個人信用調査」とは?

個人信用調査とは

個人信用調査の目的と対象とは

個人信用調査は、特定の人物や不審な人物について、その信用度や素性を明らかにするための調査です。

調査対象の人物を様々な角度から調査し、依頼者の要望に沿う形で情報を提供します。

一般的な調査項目
  • 人柄・性格に関する事項
  • 交友関係に関する事項
  • 健康状態・通院歴に関する事項
  • 趣味・信条に関する事項
  • 資格・免許に関する事項
  • 不審な人物の素性調査
  • 親族や血縁関係の確認
  • 近隣における風評
  • 暴力団関係の有無
  • 異業種交流会で出会った相手が反社かどうか
  • 投資話を持ちかけられた人が詐欺師かどうか
  • 経済状況・借金の有無・破産歴など
  • 学歴・職歴・勤務先の詐称はないか

結婚を考えている場合、交際相手や婚約者に関する調査は>>こちら

法人のご依頼の場合、取引先や従業員に関する調査は>>こちら

個人信用調査と自己信用調査のちがい

個人信用調査は第三者特定の個人について信用情報を収集・評価することを目的とします。

一方、自己信用調査は、主に個人自身の信用度や信用情報を把握するために行われる調査です。

以下、比較表です。

個人信用調査 自己信用調査
目的 第三者が特定の個人の信用を評価すること 個人が自身の信用を確認すること
調査主体 信用情報機関や調査会社など 個人自身
内容と範囲 特定の個人に関するあらゆる事項 自分の評判や信用度、オンライン上の悪評、借入履歴など
対象者 特定の個人 自己
目的のための情報収集方法 第三者によるデータ収集と分析 自身の信用情報の収集
利用範囲 第三者が特定の個人に関する信用評価に利用 個人の自己管理や信用状況把握に利用
結果の報告 第三者から報告を受ける 第三者から報告を受ける

相談内容に合う最適なプランを提案

相談内容に合わせたぴったりの調査プランを提案させていただきます。

予算期間などご要望がありましたら、お気軽にお問い合わせください。

個人信用調査プラン

探偵に依頼するメリット

リサーチ

「自分で調べられないかな?」
そう思う方も多いですが、信用調査はプロに任せた方が圧倒的に正確で安全です。

  • 情報収集の正確さ: 独自の調査ネットワークや過去のデータベースを活用し、個人では得られない情報も把握できます。
  • 証拠の取得が合法: 探偵業法に基づいた調査手法で、報告書は法的効力も高く信頼されます。
  • 第三者の冷静な視点: 感情が入りがちな個人調査とは異なり、客観的な視点で分析・報告が可能です。
  • 調査後のアフターサポート: 弁護士や各専門機関との連携もスムーズ。必要に応じて連携サポートも可能です。

一人で悩むより、専門家に相談することで時間とリスクの削減が期待できます。

法的な注意点とプライバシー保護

信用調査は、正しく行えば合法です。
しかし、やり方を間違えると違法調査に該当することもあります。

📌 違法にならないために

  • 盗聴・盗撮の禁止: 会話の録音や室内の映像取得などは法律違反にあたります。
  • 違法な個人情報収集: 戸籍・住民票・金融情報などを不正に取得する行為は禁止されています。
  • 差別目的の調査: 出自・国籍・思想等に関する調査は禁止対象です。

🔐 プライバシーはどう守られる?

当事務所では探偵業法に基づき、個人情報保護・守秘義務を徹底しています。
相談内容や調査結果が外部に漏れることはありません。

安心してご相談いただけるよう、調査目的・方法・報告書の取り扱いまで、事前にしっかりとご説明いたします。

調査で得られる情報一覧

情報調査

信用調査を通じて、相手の“見えない一面”が見えてきます。
調査対象や調査目的に応じて、以下のような情報の取得が可能です。

分類 得られる主な情報
身元・基本情報 本名/年齢/住所/家族構成/勤務先/学歴
経済・金銭面 借金の有無/過去の破産歴/金銭トラブル/高額な買い物履歴
人間関係 交友関係/異性関係/SNSでのつながり/反社との接点の有無
素行・生活状況 日常行動/勤務実態/通勤ルート/立ち寄り先
その他 過去の犯罪歴(判明できる範囲)/評判や風評/過去の離婚歴

※調査の目的・調査対象の情報量により、得られる情報の範囲は異なります。
詳しくは無料相談にて、調査可能な範囲をお伝えいたします。

個人向け信用調査の具体事例

怪しい投資話を持ちかける人物の調査

元同級生からの投資話、本当に信用できる?

信用調査イメージ

調査結果:

調査により、過去にも似たような投資詐欺でトラブルを起こしていた事実が発覚。被害者の証言やSNSでのやり取りも証拠として収集されました。

このように、大きな利益をうたう投資話短期間で稼げる副業などには注意が必要です。調査を通じて、相手の経歴や信用性を確認することで、大きな損失を未然に防ぐことができます。

結婚前の婚約者の素性と金銭状況調査

結婚話が進む中で感じた違和感

婚約者の信用調査

調査結果:

婚約者には複数の消費者金融からの借入があり、過去に交際相手と金銭トラブルになっていたことも判明しました。

結婚は人生の大きな節目です。将来をともにする相手の信用状況を事前に確認することで、結婚後のトラブルを防ぐことができます。

自分に対する社内評価・噂の調査

なぜか最近、上司や同僚の態度が冷たい

社内での信用調査

調査結果:

社内の一部メンバーが匿名掲示板で虚偽の噂を流していたことが判明し、勤務態度に関する誤解が広がっていたことが分かりました。

自分の評判や信用が落ちる原因が外部から操作されているケースも少なくありません。事実を明らかにすることで、職場での誤解や人間関係の改善に役立つこともあります。

信用調査の流れ

面談でのヒアリング

「調査ってどう進むの?」「費用はいつ発生するの?」
そんな疑問にお答えするため、信用調査の流れをわかりやすくステップ形式でご紹介します。

STEP1:無料相談・ヒアリング

まずはお電話・LINE・メールフォームからご相談ください。
調査対象・内容・ご希望をヒアリングします。

✔ 費用:発生しません

STEP2:調査プランのご提案

ご相談内容をもとに、最適な調査方法・時間・体制をご提案します。
明確なお見積もりを提示し、ご納得いただいた上で進行します。

✔ 費用:ここで初めて「見積もり」が提示されます

STEP3:ご契約・調査開始

契約書を取り交わし、調査スタート。
調査中は進捗状況のご報告や、柔軟な対応が可能です。

✔ 費用:ご契約時に初期費用が発生します

STEP4:調査結果のご報告

調査完了後、写真や報告書を添えて結果をお伝えします。
ご希望に応じて弁護士等のご紹介も可能です。

✔ 追加費用:特殊調査や延長がない限り、追加はありません

※注意:
調査中に新たな要素が出てきた場合、追加調査をご提案させていただくことがありますが、事前のご承諾なしに費用が発生することはありませんのでご安心ください。

信用調査の相談窓口

「こんなことで相談していいのかな?」
そんな迷いがあっても、どうぞお気軽にご連絡ください。
経験豊富なスタッフが、あなたの状況に寄り添いながら対応します。

よくあるご質問:

  • ✅ 相談したら必ず契約しないといけませんか? → いいえ。相談だけでも大歓迎です!
  • ✅ 調査内容がまとまっていなくても大丈夫? → もちろん大丈夫です。お話を聞きながら一緒に整理します。

ファミリー調査事務所 お問い合わせフォーム

ご連絡をいただいたら24時間以内に返信いたします。
お急ぎの方は、こちらから折り返しお電話するので、お名前・電話番号の記入のみでけっこうです。






メールは24時間以内に返信します。

お電話でご連絡するご希望の時間がございましたら、以下からご指定いただけます。

ご連絡希望の曜日
ご連絡可能な時間帯

安心無料で相談する 安心無料で相談する

TV・マスコミ掲載情報

1.令和2年8月28日
THE フライデー
情報提供:「室間添随症」の実態
2.令和5年3月9日
THE 突破ファイル
情報提供:「新企画!盗聴発見Gメン」
3.令和7年2月25日

情報提供:日刊スパ
「ペット探偵」取材

Worldwide THE FAMILY Investigation Agency

世界探偵協会加盟

COUNCIL OF INTERNATIONAL INVESTIGATORS

警察庁

共感と寄り添いの会「ふぁみりー」

ファミリー調査事務所の探偵塾

探偵フランチャイズ募集

クレームに悩まない新しい不動産管理サービス。クレームやトラブル対応はプロにお任せ。不動産の安心管理を徹底サポート。

婚活のプロフェッショナル「探偵の縁むすび」

ファミリー調査事務所へ よくある質問