数年前と比べて円高の状況が続き、海外における日本円の価値が下がったことで、海外渡航にも今まで以上の費用がかかるようになりました。
それでも日本より為替レートが低い国はまだまだ存在し、特に発展途上国である東南アジアの国などは現在でも比較的安価に海外旅行が楽しめる地域となっています。
しかし、そのような地域に向かう男性には、ただ旅行を楽しむ以外の目的が含まれている可能性が考えられます。
東南アジア地域では、現在でも「少女買春」が行なわれていることがあり、海外からそのために訪れる人も多いと言われています。
それはもちろん日本人であっても同様で、日本から少女買春を行なうために渡航する人もまだまだ存在するということです。
例え海外で少女買春を行なったとしても、帰国後に日本の刑法で処罰される可能性は十分にあり、過去には渡航先で買春した少女の動画を撮影したとして逮捕者も出ています。
「夫が海外に行く目的は少女買春なのでは…」とお考えの方向けに、海外における少女買春の実情と対策を探偵目線で解説します。
目次
ニュース概要
東南アジアの内陸国・ラオスの首都ビエンチャンに、一部の日本人が少女買春を目的に訪れている実態がある。隣国タイなどが国際的な批判を受けて未成年の摘発を強化する中、小児性愛者は取り締まりの緩さにつけ込んでラオスに狙いを定め、情報を拡散している。地域情勢に詳しい日本の専門家は「最近5~10年で少女買春者の存在感がラオスで増している」と指摘。客の増加に比例して、従事する少女の数も増えている懸念があるという。
引用元:なぜ日本人の小児性愛者はラオスに向かうのか 「10歳児」集めた部屋の異常【東南アジア少女買春の罪(上)】 | 47NEWS
海外で少女買春が行なえてしまう理由
少女買春は非人道的な行為として多くの国々で禁止されていますが、なぜ東南アジアでは行なえてしまうのでしょうか。
それには、東南アジア地域特有の事情があると言われています。
貧しい農村部の少女が人身売買を選ぶ
発展途上国になればなるほど顕著なのが、都市部と農村部で経済状況が大きく異なるということです。
日本だと都市部と農村部の経済状況が大きく変わるということは少ないですが、発展途上国においては文明レベルが異なるほどの差が生じる場合もあります。
そのため、このような農村部では子どもが実家を支えるために都市部に出稼ぎに行くという文化がありますが、特に若い女性だと出稼ぎの選択肢として性産業を選ぶというケースも少なくはないと言われています。
特に生産業においては年齢が若いほど価値が高いとされており、10代後半頃の年齢が割合としては多いですが、中には10歳ほどの少女が身売りをすることも珍しくはない状況です。
また、中国人の富裕層が農村部までやってきて結婚相手を探すということもあるようで、結婚の際の結納金が多額になることから結婚を進められる少女もいるとのことです。
もちろん、東南アジアの国々においても公的には少女買春を禁じていますが、経済状況を理由に少女が自らを身売りに出さなければならない実情も存在しています。
国ごとに取り締まりの厳しさが異なる
東南アジアにおける少女買春の存在は当然問題視されており、特に以前は少女買春が盛んだったとされるタイでは取り締まりが一気に強化され、売春を行なう未成年者の摘発を進めてます。
しかし、少女買春のルートは隣国ラオスに渡り、まだ少女買春への取り締まりが厳しくない状況を逆手に取って販路を密かに広げているようです。
そのため、少女買春目当てで海外渡航する人の行き先はラオスになることが増えており、またラオスは一党独裁体制の国であることから国外に情報が流出しにくいことも密かな少女買春の拡大に拍車をかけています。
こういった少女買春を行なう店舗には特に看板などは用意されておらず、一目につかない路地裏などで密かに行われています。
少女買春に関する情報交換は公に行なわれることはなく、同じ目的を持つ日本人同士で情報の交換や売買を行なった結果、現地の斡旋業者に行き着いて買春を行なうとのことです。
海外での少女買春は法律違反なのか
日本では売春禁止法が制定されており、未成年かどうかに関係なく売春・買春が法律で禁止されています。
しかし、海外では適用されない法律なので、海外に行けば問題なく買春ができると思う人は多いです。
とはいえ、少女買春の場合においては異なる事情があります。
海外での少女買春も児童買春・児童ポルノ禁止法違反
平成11年に施行された児童買春・児童ポルノ禁止法では、18歳以下の児童を買春したりその買春を斡旋する行為などが罰則対象となっています。
そしてこの法律の大きな特徴としては、日本国外での児童買春も違反の対象になる点です。
つまり、海外での少女買春が判明すれば5年以下の懲役または300万円以下の罰金が科せられることになります。
また、買春した少女の様子を撮影した場合は児童ポルノを製造・保管したことになり、こちらも3年以下の懲役または300万円以下の罰金が科せられる行為です。
このような罰則を科せられるリスクが海外の少女買春には存在しているということを、覚えておく必要があります。
とはいえ、児童買春自体は海外で行なわれているため、距離が影響して日本からの捜査の手が伸びにくいという部分はあるでしょう。
しかし、もし自分の夫や恋人や親族が海外渡航して少女買春に手を出してしまっていた場合、上記のような重い刑罰を科せられるリスクを抱え続けることになります。
また、逮捕と起訴に伴う刑罰だけでなく少女買春をしたという事実が白日の元に晒された場合、周囲からの見る目が変わってしまい今まで通りの生活を送れなくなる可能性は高いでしょう。
そうなる前に、夫・恋人・親族の少女買春は食い止める必要があります。
少女買春はれっきとした児童虐待
発展途上国の経済状況から考えると、性産業の報酬として得られる金額はとても高価であると言えます。
とある潜入レポートによると、少女買春において要求される金額は大体5,000円ほどと言われており、これが10歳ほどの少女になるとその倍の1万円を要求されると言われています。
日本である程度の経済力があるなら簡単に払えてしまう金額かもしれませんが、東南アジアの国々の平均年収は日本の5分の1〜10分の1ほどと言われており、我々が思うよりもこの報酬は5倍〜10倍もの価値がある金額と考えていいでしょう。
しかし、同レポートによると従事する少女たちの表情は晴れやかなものでは全くなく、早くこの時間が過ぎ去って欲しいと願うかのようだったとのことです。
つまり、少女たちは家族を支えるなどの目的のためにやむを得ず自らの身を差し出している状況に他なりません。
このような苦心を強いる状況は、まさしく児童虐待と言って差し支えないでしょう。
探偵はどう読む
夫の海外渡航の目的が「少女買春」だった—それは許されざる行為であり、見逃してはならない重大な犯罪です。
本人が軽い気持ちで関与していたとしても、現地の法律では重罪となり、逮捕・収監・強制送還などのリスクもあります。
家族として巻き込まれる可能性もある以上、「見て見ぬふり」は非常に危険です。
「おかしい」と感じたら、迷わず私たち探偵にご相談ください。事実確認とリスク回避の第一歩になります。

執筆/監修者:山内 和也2025年5月13日
探偵調査歴20年。国内外の潜入調査、信用に関する問題、迷惑行為、企業や個人生活での男女間のトラブルなど、多岐にわたる問題を解決してきました。豊富な経験と実績を基に、ウェブサイトの内容監修や執筆も行っています。