母親がご近所さんから宗教の勧誘を受けて入信してしまいました。
宗教へ入信は自由ですが、高額のお布施や拘束するような長期的な勉強会があり、宗教方針として上げられている「世界平和」が信じられませんというご家族からの相談です。
宗教関連の問題は複雑化して事態が悪化する可能性があるため、悩まずすぐに専門家へご相談ください。
執筆者:湯出2023年11月21日
ニッチな情報収集と潜入調査が得意。ポジティブな姿勢と忍耐力で問題解決に全力を注ぎます。
宗教にのめり込む母親によるトラブル
日本には「信教の自由」が法律で定められているため、仏教 キリスト教などさまざまな宗教を信仰することが自由にできることは、ときに家族を破滅に導いてしまうきっかけになるケースもあります。
全て生活の一部として捉え、宗教に支配されているお母様との今後のつきあい方について考えてみましょう。
近所のお茶飲み友達が…
お母様からの体験談
近所で仲の良い同年代の女性からお誘いを受けて、はじめは近所の集会所でおこなわれた集まりへ茶飲み友達として参加しました。
全員が集まった頃に、手を合わせて独特なご挨拶を始めた途端に違和感がありました。ご家族に連れられて来たお子さんも当然のようにご挨拶の参加しています。
私はもしかして宗教の集会に誘われてしまったのではとすぐに気が付きました。
この日は宗教的なお話は特にせず、その後も何回かこのような集会へお誘いがあり、専業主婦で特に無趣味な私にとって毎日することもなかったので参加してみました。
ある日とうとう入信申込書を渡され、会費が特に高額ではなかったため記入してしまい、それからは教会へ参加のお声がけがあり毎週通うことになってしまいました。
さらに長期的な勉強会へ積極的に参加して、地区の支部長に「あなたの熱心な信仰心はすばらしい」とお声がけいただきました。
家族から「さすがに熱中しすぎでは」と退会をすすめられましたが、宗教は「世界平和」を掲げている方針はとてもすばらしく共感しています。家族みんなで幸せになりたいのです。
娘さんからの体験談
普段は無趣味だった母親が、少し楽しそうに出掛ける日がありました。
それは、宗教の集まりがある日で近所の集会所へ行くのですが、ある日宗教へ入信したとの話があり無趣味の母親が深く夢中になってしまうのではないかと危険を感じました。
また、長期的に勉強会へ参加することで、家出してしまうのではないかと不安です。
次第に宗教の仏具などが増えていき、この仏具を迎えるのに高額なお布施が必要だったのよと得意げに話していて、この時に「宗教に依存しているわよ!」と強く母親に言ってしまいました。
少々言い過ぎたかもしれませんが、本当に心配なのです。
発展する宗教トラブル
家族も巻き込む宗教トラブル
深く信仰が進むと家族や親戚、ご近所さんに勧誘活動をおこなうかもしれません。入信は自由ですが、信仰に関心のない人たちを勧誘することはあまりよいことではありません。
勧誘した信者さんが増えれば、お母様の理解者も増えていきます。さらに勧誘活動が激しくなると、早朝や夜中でも入信するまで「嫌がらせ」をしてしまうかもしれません。
このまま激しい勧誘を続けていくと、家族やご近所トラブルに発展していく危険性があります。
ご近所トラブルで引っ越しも
お母様の激しい宗教勧誘や「家族の幸せや生活よりも宗教活動が第一」「活動が達成すれば全てが報われる」というような活動スタイルになっていくと、ご近所つきあいなど生活が難しくなり地域を離れなければならない状況になりかねません。
しかし、同じ宗教の信仰者はあらゆる地域で活動しているため、引っ越しだけではご家族と宗教を引き離すことは難しいのです。
もし、宗教団体の活動でお母様が消費者金融で複数借り入れか発覚したり、ご近所のトラブルを起こしている場合は、起きている事柄を書き出して状況をわかりやすくまとめましょう。
これ以上の被害が起きないために、専門家に相談して一緒に解決を目指しましょう。相談の際には宗教問題に詳しい弁護士の紹介も可能です。
潜入調査の概要
潜入調査は、ありのままの様子(実際の状態)に関する情報収集を行なう調査です。
取得する証拠や情報の種類に応じて調査の手法は異なりますが、難易度の高い調査と言えます。
真実を知るためには潜入調査によって証拠・情報収集することが、最短の解決策です。潜入調査のプロが宗教団体へ潜入しますので見つかることはございません。
潜入調査のご相談
娘さんからの調査依頼
高額なお布施がきっかけで母親が次第に退会の気持ちが芽生え宗教に退会を訴えたところ、話を受け入れてもらえず悩んでいるとのことでしたので協力したいと思い調査をお願いいたしました。
調査員さんのおかげで、退会後の執拗なつきまといや再び勧誘させられることはありません。お誘いがあったご近所のかたとは、今まで通りのご近所づきあいを続けているようです。
調査後、お母様からのお話
毎週教会へ通い勉強しているうちに、宗教から出版されている大量の書籍など強制的に購入をすすめられたり、行事ごとの高額なお布施の請求が続き嫌気が差して退会を希望したところ、いつも退会の話を逸らされてしまいました。
お布施の金額はお気持ちなので指定はありませんが、周りの信者さんへ相場価格を尋ねたところとても高額で簡単に支払いできるような価格ではありません。
悩みながらも、娘と主人の協力と調査員さんのおちからがあり、おかげさまで退会できました。
宗教に入信した結果、お金と時間がとられて何も残りませんでしたが、家族と過ごすことを大切さに気付けたのでこれからもみなさんの世界平和を願っていこうと思います。
宗教トラブル調査の相談窓口
この問題を解決するには「宗教団体の実態を知ることから」始まります。
宗教がらみのトラブルは、自分で解決することが困難なケースが多く、間違った判断は解決から遠のくため必ず専門家にご相談ください。
潜入調査の相場
潜入調査の依頼料の取り決めは事前の情報量、調査内容、潜入期間などに応じて算出されます。
案件ごとに金額が異なりますが、料金相場はおおよそ100,000~800,000円(税込)前後だとお考えください。
お見積りは無料でおこなっておりますのでお気軽にご相談ください。ご予算内でおこなえる調査・サポート等のご提案をさせていただきます。
宗教トラブルのご相談ください!
ファミリー調査事務所では、宗教がらみのトラブルを迅速に解決いたします。
当事務所は、調査後のアフターフォローも重視しております。調査後のサポートは、不安を払しょくするような対策を講じる活動も行なっておりますので安心してご相談ください。
ご相談は、お問合せフォーム・電話・メール・ラインにて24時間(土日・祝日問わず)受付しております。
緊急性の高い方は、フリーダイヤルからご連絡くださいませ。
ファミリー調査事務所 お問い合わせフォーム
ご連絡をいただいたら24時間以内に返信いたします。
お急ぎの方は、こちらから折り返しお電話するので、お名前・電話番号の記入のみでけっこうです。