素行調査を考えているなら、警察と探偵の役割の違いを理解することが重要です。
警察は犯罪に関する調査や公の秩序維持を担当し、一方で探偵は個人的な問題や民事関連の情報収集に特化しています。
この記事では、それぞれの機関がどのような場合に役立つか、そして素行調査を依頼する際に確認すべきポイントと注意点を詳しく解説し、より効果的な問題解決の道を探ります。
目次
素行調査について
対象者の生活スタイルや交友関係、日々の行動などを調べる調査です。
あわせて読みたい:
素行調査の具体的内容について
素行調査は、パートナーの浮気や不倫の事実確認などで依頼されることが多く、探偵が得意とする代表的な調査です。
素行調査の目的は依頼者を安心させること
調査によって真実を明らかにし、依頼者の不安や悩みを解消すること
以下のような不安を抱えたとき、多くの方が素行調査を依頼されています。
- 浮気の疑いがある
- 不倫をしているか確認したい
- パートナーの行動が不自然で不安
「浮気をしているのか確かめたい」という理由で、素行調査を依頼する方が特に多い傾向にあります。
素行調査の方法
主な調査方法は、尾行や行動監視です。
対象者の日常行動や立ち寄り先、人との接触などを確認することで、実態を把握します。
不貞行為の証拠を押さえるには、これらの方法が最も効果的です。
素行調査の費用
費用は調査内容によって異なります。
尾行の時間・人数・日数・調査の難易度などによって変動します。
素行調査の期間
調査期間も、調査対象や目的によって異なります。
長期間にわたる場合は費用も増えるため、事前にプランをしっかり相談することが大切です。
次章では、素行調査と混同されやすい「身辺調査」について詳しく解説します。
身辺調査について
対象者の「現在」から「過去」までの経歴や人間関係、生活実態などを調べる調査です。
結婚・採用・取引前の信用確認など、相手の人物像を総合的に把握したいときに利用されます。
主な調査内容は以下の通りです。
- 性格や生活習慣
- 異性関係や交友関係
- 家族構成・家庭環境
- 借金・ローンの有無
- 学歴・職歴などの経歴
- 持病や健康状態
- 資産や金銭管理の状況
身辺調査の主な方法
対象者の周囲の人々(近隣・勤務先など)への聞き込み調査が中心になります。
さらに調査目的に応じて、以下の方法も組み合わせて実施します。
- 聞き込み調査
- 尾行・張り込み
- データ調査(各種記録・公開情報)
それぞれの手法について、簡単に解説します。
聞き込み
対象者の人柄や交友関係、日常生活について周囲から情報を得ます。
尾行・張り込み
普段の行動範囲や立ち寄り先、誰と会っているかなどを確認します。
データ調査
各種記録や公開情報をもとに、経歴や財産状況などの裏付けを行います。
このように、身辺調査では多角的な情報をもとに、対象者の信頼性や背景を明らかにします。
素行調査との違いまとめ
- 身辺調査:現在から過去までの経歴や人間関係を確認
- 素行調査:日々の行動や浮気・交友関係などを確認
ちなみに、身辺調査は警察官の採用前や公的な審査でも行われることがあります。
次は、警察官に採用される前に行われる身辺調査について詳しく見ていきましょう。
警察か探偵か迷ったら|まず知っておきたい判断ポイント
警察が対応できるのは「事件性」があるとき
暴力、ストーカー、窃盗など、明らかな犯罪の疑いがある場合は警察が対応します。
ただし「浮気しているかも」「行動が怪しい」といった段階では、警察は動けないことがほとんどです。
探偵は民間のトラブルや不安を調査でサポート
探偵は、事件にならない“グレーな問題”や民間トラブルを調査でサポートするプロです。
恋人の浮気、不審な行動、社員の副業確認、婚約者の信用調査など、幅広い悩みに対応できます。
まずは「何を知りたいか」で判断することが大切
警察と探偵の違いは、対応できる範囲と目的にあります。
「不安を解消したい」「確かな証拠がほしい」と思ったら、まずは探偵に相談してみるのがおすすめです。
素行調査と身辺調査の違いとは?
「素行調査」と「身辺調査」は似ているようで、目的や方法が大きく異なります。依頼する前に違いを理解しておくことが重要です。
対象者の行動・交友関係・立ち寄り先などを調べる調査です。浮気・不倫・勤務実態・子どもの素行などの確認に用いられます。
尾行や張り込みが主な調査手法です。
対象者の素性・経歴・交友関係・借金の有無など、人柄や過去を調べるための調査です。
婚約者・社員採用・結婚相手の確認などに使われます。
聞き込みやデータ調査が中心です。
違いをまとめると?
調査項目 | 素行調査 | 身辺調査 |
---|---|---|
目的 | 行動や日常の確認 | 人物像や背景の把握 |
主な調査手法 | 尾行・張り込み | 聞き込み・データ調査 |
主な用途 | 浮気調査・生活実態 | 婚約者・採用時の確認 |
「行動」を見たいなら素行調査、「人柄や信用」を知りたいなら身辺調査が適しています。
警察と探偵が一緒に調査をすることもある?
「探偵と警察が一緒に調査してくれるの?」と考える方も多いですが、基本的に両者が共同で調査を行うことはありません。
あらためて整理すると、警察は刑事事件(犯罪)を、探偵は民事トラブルや個人の悩みに対応するという役割分担があります。
ただし、探偵が調査中に事件性のある状況に遭遇した場合は、速やかに警察へ報告する義務があります。
その後、調書の提出などで協力することはあっても、警察と探偵が“並んで調査する”ようなことは基本的にありません。
つまり、探偵と警察は目的も行動範囲も異なるため、連携して調査するケースは非常にまれと考えてよいでしょう。
素行調査を依頼する際のおすすめの探偵社(興信所)
信頼できる探偵社(興信所)を選ぶには、選び方のポイントや注意点をしっかり理解しておくことが大切です。
間違った選択をしてしまうと、以下のようなトラブルに発展することもあります。
- 思っていた以上の追加料金を請求される
- 探偵との相性が悪く信頼関係が築けない
- 無認可の「闇業者」で、返金や責任対応がされない
※闇業者:公安の探偵業届出証明書を取得していない業者
探偵社(興信所)選び 4つのポイント
探偵社を選ぶ際には、以下の4つの視点を確認しましょう。
- 通いやすい立地にあるか(相談や打ち合わせがスムーズにできる)
- 調査員との相性や信頼感があるか
- 報告書の内容が明確かつ丁寧か
- 公安委員会の「探偵業届出証明書」があるか
素行調査を依頼する際の注意点
身辺調査は、調査対象のプライベートな情報に深く関わるため、慎重に探偵社を選ぶことが重要です。
間違った探偵社に依頼すると、調査内容が漏れる、違法調査でトラブルに発展するなどのリスクがあります。
- 個人情報が外部に漏洩する危険性
- 違法な調査を行われる可能性
- 虚偽の報告や曖昧な契約内容
こうしたリスクを回避するためには、以下の点をチェックしてから依頼するのがおすすめです。
- 公安委員会に届出をしている探偵社か
→「探偵業届出証明書」の有無を確認しましょう。 - 契約内容・調査範囲・費用が明確か
→ 曖昧な説明や後出し請求に注意。 - 口コミや評判が安定しているか
→ Googleレビューや比較サイトをチェック。 - 個人情報の取り扱いに関する説明があるか
→ 情報管理がずさんな業者は避けるべきです。
身辺調査はセンシティブな情報を扱うからこそ、「安心して任せられるかどうか」が最大のポイントです。
もし「どこに依頼していいかわからない」「判断に迷う」という方は、当事務所にご相談いただいても構いません。
どんな小さな不安でも、まずはお気軽にお問い合わせください。
まとめ|目的に合った調査と信頼できるパートナーを選ぼう
この記事では、警察と探偵それぞれの役割から、素行調査・身辺調査の違い、調査依頼時の注意点までを解説しました。
- 証拠や事件性があるなら警察へ
刑事事件が関係する場合は、まず警察相談が必要です。 - 個人的な不安や確認には探偵が有効
浮気や経歴の調査、プライバシーに配慮した情報収集を依頼できます。 - 素行調査は「行動の証拠」を、身辺調査は「背景・信用」を調べます
目的に応じて適切な調査を選びましょう。 - 調査依頼時は信頼性と透明性のある業者を選ぶ
公安届出証明・契約内容明示・届出業者であるかを必ず確認。口コミや評判もチェックしましょう。
状況に合った調査と信用できる探偵社を選ぶことで、あなたの不安や悩みをしっかりと解決へ導くことができます。
どこに相談すればいいか迷っている方は、まずお気軽に当事務所へお問い合わせください。
小さな不安も丁寧に伺い、あなたに合った解決策をご提案します。

執筆/監修者:Kazuya Yamauchi2025年7月22日
探偵調査歴20年。国内外の潜入調査、信用に関する問題、迷惑行為、企業や個人生活での男女間のトラブルなど、多岐にわたる問題を解決してきました。豊富な経験と実績を基に、ウェブサイトの内容監修や執筆も行っています。