当事務所は、国内にとどまらず、海外調査にも特化した実績豊富な探偵社です。
海外での調査対応が可能な探偵社は日本国内でも限られており、特にルーマニアのような中東欧エリアは対応困難な地域とされています。
当事務所は、世界探偵協会(WAD)に加盟し、現地ネットワークを活かした高精度な調査体制を構築しております。
本記事では、ルーマニア在住の調査員による実際の調査事例や活用シーンを交えて、依頼前に知っておくべき情報をお届けします。
目次
ルーマニアでの探偵調査が注目される理由

東欧エリアでのトラブル増加
ルーマニアを含む東欧エリアでは、近年、国際ロマンス詐欺・企業との契約トラブル・不明金の回収問題など、国境を越えたトラブルが急増しています。
言語・文化・法律の違いから、被害が深刻化しやすい傾向にあり、現地対応が求められるケースも少なくありません。
現地に精通した調査体制の必要性
現地事情に詳しくないと、調査対象に気づかれたり、情報収集が不十分で終わってしまうリスクがあります。
信頼できる現地調査員とのネットワークを持つ探偵社でなければ、正確で安全な調査は困難です。
ルーマニアでは特に、都市部と地方で治安・情報網に大きな差があり、エリア特性を理解した動きが必要です。
国際調査に強い当事務所の強み
当事務所は、WAD(世界探偵協会)加盟をはじめ、国際ネットワークを活かした現地調査を展開しており、ルーマニアを含む海外調査でも高い実績があります。
調査は、必要に応じて日本語対応が可能な調査員が同行・翻訳し、報告書も日本語で丁寧にまとめます。
国内では対応が難しい内容でも、国際的な枠組みと現地の連携力で、解決までサポートいたします。
ルーマニアと日本の関係

ルーマニアと日本の国交
ルーマニアと日本の国交は1920年に正式に樹立されました。
首都ブカレストには日本大使館が設置されており、日本の首都東京にもルーマニア大使館があります。
日本企業の進出
日本企業の進出も進んでおり、トヨタ自動車、日産自動車、富士通、NECなどがルーマニアでビジネスを展開しています。
ルーマニアは欧州連合(EU)に加盟しているため、EU市場へのアクセスが可能で、多くの外国企業にとって魅力的なビジネス環境が整っています。
日本人コミュニティ
在住する日本人は約300人前後で、人数は時期によって変動します。
最新の情報は日本大使館や領事館で確認することが推奨されます。
日本人のコミュニティは、首都ブカレストに最も多く、また、西部の都市ティミショアラにもいくつかの日本企業が進出しており、日本人が在住しています。
近年は留学生の数も増えています。
首都ブカレストだけでなく、地方都市のヤシの医大でも多くの日本人が学んでいます。
ルーマニアにおける探偵業に関する法律と規制
ルーマニアはウクライナ、ハンガリー、セルビア、ブルガリア、モルドバ共和国と国境を接する東ヨーロッパの国です。
この国はかつて社会主義国であり、1989年の「ルーマニア革命」以前はチャウシェスク大統領による独裁政治が行われていました。
当時は秘密警察(通称「セクリターテ」)による徹底した言論統制と監視体制が敷かれており、私立探偵のような民間の調査員が存在する余地はありませんでした。
探偵業に関わる法律は革命後の2003年に制定されたばかりです。
ルーマニアの探偵はライセンス制であり、ライセンスの取得には特定の条件と警察による厳しい審査が必要になります。
ルーマニアの探偵は民間人ですが、警察や情報局出身者が多いことが一つの特徴です。
探偵業に関する法律と規制
法律の枠組み
個人情報保護
合法性の確認
ルーマニアにおける調査の難しさ
ルーマニアは2007年にEUへの加盟を果たしていますが、西欧諸国と比べると未だ発展の余地がある国です。
都市部と農村部の環境も大きく異なります。
ネット上の情報が余り当てにならず、データと現実に大きな開きがあり、実際に足を運んでみないと分からない事が沢山あります。
また、ウクライナとも国境を接するルーマニアはロシアによるウクライナ侵攻が始まって以降最も活発な諜報戦が行われている国の一つですので、民間人による情報収集には注意が必要です。
調査のハードルは一般的に高いため、当事務所のような専門機関への依頼をお勧めします。
ルーマニア在住調査員と連携
ルーマニア国内において合法かつ信頼できる調査を行なうことが重要です。
ルーマニア在住ならではの情報ネットワークをもつ調査員が、あなたの代わりに調査いたします。
地域によっては治安が良くないエリアもあります。
危険を伴う調査に関しては、現地の専門家による知識や経験が非常に重要になります。
当事務所のルーマニア支部では、ルーマニア独自の文化や習慣に詳しい専門家が調査を行ないます。
ルーマニア探偵調査の活用事例
当事務所によるルーマニアでの調査
当事務所は秘密警察・情報局出身のルーマニアの私立探偵と専属契約を結んでいるため、質の高い調査を提供できます。
更にルーマニア政府の認可を受けた探偵学校を卒業した日本人調査員も在籍しているため、直接日本語でアドバイスを受けることも可能です。
ルーマニアを調査対象地域に含めている日本の探偵事務所は当事務所を除いて他にありません(2024年現在)。
個人向け調査
- 浮気調査:配偶者やパートナーの浮気や不倫の疑いがある
- 行動調査:特定の人の行動状況を確認したい
- 人探し:再会したいあるいは現在の所在を知りたい
- 身元調査:新たに知り合った人の過去や素性を確認したい
- 婚約者の信用調査:国際結婚に不安がある
- 相続問題の調査:相続人の所在を知りたい
法人向け調査
- ビジネスパートナーの信用調査:契約前に信頼性を確認したい
- 企業の競争相手の調査:競合他社のビジネス活動や戦略について情報収集したい
- 社員の採用前調査:求人応募者の履歴や資格が正当であるか、過去の職歴や評判を確認したい
- 従業員の不正行為調査:社内での横領や情報漏洩、職務怠慢などの不正行為を確認したい
- 顧客や取引先の評判調査:取引先や顧客の過去のトラブル歴や信頼性を確認したい
- ビジネスにおけるリスクマネジメント:ビジネス展開に伴うリスクや問題点を事前に知りたい
探偵社のB to B
- ルーマニアにコネクションが無く調査ができない
- 渡航費や滞在費など調査経費が高額になってしまう
- ルーマニアに進出したいがノウハウがない
環境調査
ルーマニアは貧富の差が激しく、貧しい地域、あるいは突出して犯罪率が高い地区もあります。
旅行や仕事、あるいは留学でルーマニアへの渡航を予定している場合、宿泊予定地の環境はある程度事前に把握しておく方が無難です。
当事務所では短期・長期滞在者向けに訪問地域の安全状況の事前調査を行います。
逆に、調査研究やボランティア活動、旅行、見識を深める目的で通常の観光ルート以外の場所を訪問する場合、旅行代理店では対応できないこともあります。
このような場合も当事務所にご相談ください。
ルーマニア調査の相談窓口のご案内

個人向けの調査は主にプライベートな問題に対応し、企業向けの調査はビジネス上のリスクや競争優位性を確保するために役立ちます。
それぞれのニーズに応じた調査を行うことで、問題解決やリスク管理に役立てることができます。
ルーマニアに関する調査は海外調査に強みをもつファミリー調査事務所にぜひご相談ください。

執筆者:Shadow Raven2025年8月4日
ルーマニア在住。日本語、英語、ルーマニア語を話すトリリンガル。