最近の婚活ブームの影響で、婚活パーティーに通う人が年々増加しています。ファミリー調査事務所で紹介する実際にあった、婚活パーティーのトラブルについて『ご相談から解決』まで、わかりやすくまとめましたので是非参考にしてください。

結婚前の信用調査
2022年4月8日 更新
目次|婚活パーティートラブル相談窓口
婚活パーティーで起こるトラブル
1日も早く素敵な相手と出会い、結婚に結び付けるためにも失敗しない相手選びを方法を知っておきましょう!ここでは、婚活パーティーで出会った方とのトラブル事例をご紹介します。
もし、トラブルが起きたら冷静に対処し、どう解決すればよいかを考えることが大切です。ひとりで解決できない問題に直面したときは、第三者(専門家)の協力を得ることで問題が解決できます。
婚活パーティートラブルでお困りの方は、専門家に相談することをお勧めします。
- セックスをした途端、音信不通に
- そもそも結婚する気がない
- 婚活パーティーに既婚者が紛れていた
- 結婚の話より投資・宗教などすすめてくる
- 結婚詐欺師にお金をだまし取られた
婚活パーティーの実態とは?
婚活という言葉は「当たり前」になっている今日。婚活サイト、お見合い専用のサイトを利用して婚活パーティーを多くの人が利用しています。
利用したことがある人はご存じだと思いますが、婚活サイトに登録するには「独身」「一定の収入があること(会社員、公務員など)」と定められた条件をクリアすることが必須です。
以前のような「サクラ」は滅多に居なくなりましたが、サクラの代わりに独身を偽った「既婚者」が紛れ込んでいたりと、婚活パーティーでのトラブルは多発しています。
婚活サイト利用者のトラブルが多い理由
実際に婚活している人は5割?
結婚相談所のトラブルも多いですか、近年は婚活サイト主催のパーティーでのトラブル率が高くなっています。
結婚相談所よりはハードルが低く、既婚者が簡単に紛れるこむのは非常に簡単で、嘘の学歴や経歴を書き込めて「理想の自分」を演じたかったとなど、どこか婚活を軽くみてる人が多い気がします。
参加している人は真剣に結婚相手を探しているのに、その思いをいとも簡単に踏みにじる人がいることを忘れてはいけないと思います。
もちろん、女性も悪気がなくて参加したわけではく、「何人も男性がチヤホヤしてくれる空間が快楽になっていて、まさか大ごとになるとは思わなかった。」と自分のやってきた行為の無責任さに反省する人もいます。
いずれにせよ、自分の行為が第三者から見れば「浮気相手」としてみられたり、営利目的で近寄ってきたりと、結婚前のトラブルに巻き込まれる確率はないとは言えません。
調査が終わっても今後のケアとして弁護士とのやりとりをご希望する方は、当事務所でご紹介できますので、泣き寝入りする前にぜひご相談ください。
婚活パーティートラブル事例1
ご依頼者:神奈川県・40代・男性
婚活パーティーを「主婦の合コン」と軽い気持ちで火遊びを楽しんでいた主婦が、婚活で参加してた男性とマッチングしておつきあいすることになりました。もちろん、男性は隣にいる女性が「既婚者」とは知らずにいました。
男性は結婚を前提におつきあいしていますから、女性とホテルに行く行為が悪いなんて思っていません。ですが、ある時に女性の夫と名乗る男性から「妻がお前と浮気してる」と連絡が入り、慰謝料が払えだのと訴えてきたのです。
男性は結婚前提としておつきあいしてるわけですから、「浮気」相手として見られるわけがありません。相談段階の時は、「女性を疑いたくないけど、何かの勘違いであってほしいと」女性の素行調査を正式に依頼してきました。
調査結果:調査してわかったことは、女性は依頼人に「浮気してる」と連絡してきた男性の妻であったこと。その女性は依頼人のほかにも、別の婚活パーティーで知り合った男性と複数おつきあいしてました。
その調査報告を説明した後の依頼者の表情は「結婚詐欺にだまされたようだ」とショックを受けた表情をみると、本当に女性と近い将来に結婚をしようと真剣に考えていたんだなとやりきれない気持ちが伝わってきました。
デート代を女性に払っただけで、女性がお金を騙し取る結婚詐欺よりは浮気相手にされたというほうが正しい表現です。依頼人は騙された側であり、婚活サイトで出会っていることから「既婚者」と知らないことに過失はなく、当然慰謝料は払わない結果となりました。
婚活パーティーには「既婚者」が紛れてる事例は少なからず存在していますので、婚活サイトの情報が正しいかどうか調査してほしいという依頼が多くなっています。「何か隠してる」と感じたら、お気軽にお問い合わせください。
婚活パーティートラブル事例2
ご依頼者:佐賀県・40代・女性
婚活パーティーで知り合った男性が、全く連絡が取れずにただ「将来の不安」や「不動産投資」の話ばかりするので、調査してほしいと依頼された女性は36歳看護師。
周りが結婚していくなかで不安もあったと思います。誰でもいいわけでもなく、とりあえず婚活パーティーに参加しようと気持ちを利用する男性「詐欺師」が紛れてることも少なくありません。
調査結果:そんな依頼者を振り回していた男性の正体がなんと「不動産投資会社の営業」。調査が進むにつれて、依頼者のマンションを誰かに「貸して」家賃収入を得る、節税をして新規不動産投資をかなり進めてきて、「マンション」を売る目的で近づいてきたことが判明。
その不動産投資会社は、「電話営業」がしつこくて問題のある会社でした。その調査報告をみて、依頼者は「だまされる前に男性の正体を知り」無事男性とは別れることができたとのことです。
結婚前の信用調査料金のご案内
ほとんどの探偵社がHPに費用や調査プランを掲載していますが、契約の際には「基本料金」「追加料金の有無」の確認を行なってください。
近年、探偵社による不正な料金の請求、調査終了後に高額な追加料金(諸経費等)を請求されるトラブルが問題となっております。
特に調査員の水増しなどには注意が必要です。本来なら1名分の諸経費で済んだところを、3名分の料金を請求する悪徳な探偵社も存在しています。
婚活パーティートラブルの過去の事例から、おおよそ10~80万円前後の料金プランをお選びする方が多いのです。取得する証拠や情報の種類、難易度、調査期間(日数、時間数)などに応じて算出されるので、案件ごとに金額が異なります。
必要な情報と不必要な調査をしっかりと見極めたうえで、ご予算内で行なえる最良の調査・料金プランをご提案させていただきます。
婚活パーティートラブルの無料相談
当事務所の無料相談では、結婚前の信用調査の専門家が問題解決に必要な調査や情報の種類、結婚前の信用調査の手続きなどをご説明いたします。
また、調査が必要かどうかわからない問題も、まずは相談してください。お悩みを打ち明けていただくことが、大きなトラブルへの発展を防ぎ、問題を解決する第一歩になるのです。
結婚前の信用調査の目的、希望の解決の形をお聞かせいただけましたら、ご希望に沿った調査をお約束します。また、他社などで断られた案件についても対応いたしますので、まずはお気軽にご相談ください。
婚活パーティートラブルに関するご相談は、お問合せフォーム・電話・メール・LINEにて24時間・土日祝日問わずお受けしています。
調査の流れ
1 お問合せ〜ご相談
まずはファミリー調査事務所にお電話をいただき、面談のご予約をお取りください。年中無休 24時間(TEL 0120-862-506)また、お電話によるご相談やお見積りも可能です。お電話で面談のご予約をいただく際に、ご相談内容の概要をお伝えください。

2 ご面談〜ご検討
お電話にてご予約いただいた日時に、事務所にお越しいただき、専門スタッフとの面談相談をお受けください。ご相談に関連する資料がございましたら面談時にご持参ください。探偵には守秘義務があるので、お話しいただいた内容が外部に漏れることはありません。ご予約いただいた後に、キャンセルの必要が生じた場合は、前日までにお電話にてご連絡ください。

3 ご依頼〜調査開始
面談によるご相談の後、調査をご依頼される場合、着手金・実費等の調査費用についてご説明のうえ、ご了解いただいた内容に基づいて委任契約書を取り交わします。調査委任契約書とは、ご依頼いただく探偵業務の内容、期間及び調査方法、調査結果報告の方法、資料の処分に関する事項、探偵業の委託に関する定めの他、探偵業務の対価などを明記した契約文書のことです。ご依頼者と受任者がそれぞれ1通ずつ、同一内容の原本を保有します。

4 ご報告〜アフターケア
証拠に自信!調査結果は報告書で報告します。写真の顔がはっきりと映っているなど、裁判になったときにもきちんと証拠として採用される報告書は高い評価をいただいております。調査後のサポートも充実しているので、専門家を紹介することも可能です。

ファミリー調査事務所 24時間無料相談お見積りフォーム
ご連絡をいただいたら24時間以内に返信いたします。
お急ぎの方は、こちらから折り返しお電話するので、お名前・電話番号の記入のみでけっこうです。